それとも殖え過ぎて隠れる場所が無いのか

こんな所にまで入り込んでいる(笑
水中ポンプに付けた噴出し口の部分なんだけど
ここって、それなりに水流が強いはず
それにもめげずに入り込んでいる
う~ん、何か隠れれる物を入れてやらないとダメかな?
てか丸見え、って思ったら
ポチッとお願いします



ガラスにメス(母)とチビ(子)
その後に独りでいる男爵(父)
こ・・・この光景・・・何かに似ている・・・
(,,゚Д゚)∩ うちの状況!?
おととも独りなのね、って思ったら
ポチッとお願いします


その1匹が調子を崩していた
もうそんなに長くは無いだろうなぁ~
なんて昨日思っていたら、今日水面に浮いていた

遂にこの子だけになってしまった
グラミーは友人から譲ってもらった、それもかなり前に
ここ最近では生体を新たに購入していない
水槽内で産まれたミニブシ以外、全て以前から居る連中
皆、年寄りなんだろうなぁ~
仕方ない、って思ったら
ポチッとお願いします



ミニブシの卵が外に放り出されています
実は昨夜、様子を見る為にちょっと覗いてみたんです
そしたら既に卵はこの状態、いつからこうだったんだろう?
その後、もう孵化は無いと思った男爵が外へ放り出したようだ
男爵自身も花瓶から姿を消した
原因の方は不明、全然わからない ┐(´∀`)┌
たぶん・・・無精卵だったのかな?くらいしか・・・
男爵遂に弾切れ!?、って思ったら
ポチッとお願いします



まぁ~いつもの事と言えば、いつもの事なんだけど
こいつ等、もう3日も一緒にくっ付いている
いつもは1日で離れて行くのに、今回は何故か長い
これってひょっとして (((( ;゚д゚)))アワワワワ
白い点々も3倍、って思ったら
ポチッとお願いします


これを改良しようと思っていた矢先

第13弾(だったか?)ミニブシ産卵
|l|i|ll_| ̄|○|l|i|l
これじゃしばらく動かせない・・・
孵化に1週間、巣立ちに1週間、計2週間
移動したアマゾンソードも根を張る頃だ
動かせなくなりそう (´・ω・`)
男爵やる気出したのね、って思ったら
ポチッとお願いします


「男爵帰って来た♪」って思って覗いたら

あれ?ヒゲが無い、しかも小さいぞ
どうやらコイツ、この水槽で生まれ育った
二代目ミニブッシーのメス
なんだかお腹も膨らんでいるように見えるんだが
それはキノセイだろうか?
遂にミニブシ界にも世代交代が!?
(n‘∀‘)η<チビ男爵!出番だぞ!!
帝国更に拡大、って思ったら
ポチッとお願いします



フラフラ泳ぎながら、こうして葉に寄りかかっている
嫁はんによれば、どうやら餌も食べに出て来なかったらしい
もう時間の問題・・・だな (´・ω・`)
生き物には必ず訪れる事実、って思ったら
ポチッとお願いします


「おかしなラスボラ、全然見えないよ」って

確かに居ない・・・
あの沈まないように常に泳いでいたラスボラ
群れの中は当然、その周りにも居ない
遂に力尽きて、どこかに沈んでいるのかな?
嫁はんも色々探したらしいけど、やっぱり居ない
ひょっとして、既に誰かの・・・ (((( ;゚д゚)))アワワワワ
その可能性は高い、って思ったら
ポチッとお願いします


もうそんなに残ってないけど、それでもまだ何匹か・・・
2匹いるコリドラス・ステルバイ
コイツも最初から居る奴、その1匹が

もう、かなり危ない
ヒレも体もボロボロ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まだ餌を漁ったり、砂をモフモフしたりするけど
時々、水面近くで浮いていたりする
最初から居るからなぁ~・・・
少しでもガンバレ、って思ったら
ポチッとお願いします

