更新がままならない |l|i|ll_| ̄|○|l|i|l
なんでこんな状況に陥っているんだ!?
はぁ~・・・
アマゾンソード、相変わらず生長が見られない
やはり植え替えには弱いんだなぁ~なんて
色々な角度から眺めていたら

抜けてんじゃん! Σヽ(゚Д゚; )ノ
そりゃ無理だわ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
砂地に根付かせるのは難しい (´・ω・`)
とりあえず植えとけ、って思ったら
ポチッとお願いします


hirojetさんに「ミクロソリウムも怪しいですね」
っと言われ、早速見てみると

う~ん、やっぱり付いている
でも思ったほどじゃない気もする
アマゾンソードは葉にもよるけど
黒髭の付いた葉は、ビッシリと付いていた
それによく見ると・・・

こいつ、生長早くないか!?
あの時から見たら、結構伸びている気がするんだが
あんまりカットしないで
そのまま沈めたのが良かったのかな♪
ミクロの方が早いとは!、って思ったら
ポチッとお願いします


その葉に付く事は無かった
レイアウト変更によって葉や根をカットされて
その上、場所も変えられてしまった
急生長していた葉は止まった

アマゾンソードの葉に
黒いモサモサした物が Σヽ(゚Д゚; )ノ
全部を撮ろうと、引きで撮ってしまったので分かり難いけど

矢印の先の葉に、いっぱい付いている・・・
まったくサイアミの奴、何やってんだ? (#゚Д゚) プンスコ!
カットだな、って思ったら
ポチッとお願いします



アマゾンソードの葉の一部が溶け始めた
もともとアマゾンソードは植え替えに向かないらしい
水上葉の状態での植え替えは平気みたいだけど
水中葉に変わってからの植え替えは・・・
でもここ数日、水温も高いからなぁ~
30℃近くまで上がっている ι(´Д`υ)アツィー
どっちにしても、危ない状態は変わらない
アノ悪夢再び!?、って思ったら
ポチッとお願いします


って言うか、行うつもりは無かったんだけどね (^^ゞ
これの「何がどうなった」を載せておきます

巨大な3本の流木は全て寝かせて、高さを無くしました
所々流木を重ねて隙間を作るようにして
ミニブシ達が隠れる事が出来る様にしてあります
一輪挿しは人気の猫付き白花瓶だけにして
人気の無い、黒の四角い花瓶は撤去しました

巨大化していたアマゾンソードは4株
一番小さい株を右の前に

その奥、スポンジ前に中くらいの株を植え

一番大きな2株を左奥に植えてあります
しかし、このアマゾンソード
以前植え替えをした時に調子を崩して枯れかけたんだけど
今回・・・ちょっと心配 (´・ω・`)

そして問題のミクロソリウム
ノーマルの葉の広い物は全て撤去
葉の細いこのタイプ(名前何?)だけを残しました
このミクロ、以前は葉の枚数で数本しかなくて
「なんとか殖えてくれないかなぁ~」と思っていたら
大爆殖していました♪ 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

今は一纏めにしてスポンジに巻いて
植木鉢に詰めて沈めています
ちなみに葉の広いミクロは「とある所」に旅立ちました

ナナは今回も錘に巻いたまま、直植えにしてます

上の方が広くなったのでシャワーパイプは撤去
流れを作る為にダイレクトに流し込んでいます
実はこのレイアウト、まだ暫定的なものなんです
大掃除をした日、かなりの時間が掛かった為
「とりあえず」の状態で入れてしまった ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今度の休みの日に出来ればイイなぁ~
なんて思っております
ミニブシがミニじゃないし、って思ったら
ポチッとお願いします


余計な物付け足す暇があったら、ちゃんと動くようにしろ!
まったく (#゚Д゚) プンスコ!
さて、気になっていたメイン水槽
とりあえず蓋を開けてみたら・・・

う~ん、水から出た部分が枯れている

この状況、なんとかしないとヤバそう
って事で (*^ー゚)b

とりあえず全撤去! アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
あ・・・いや・・・とりあえず流木を出したんです
その後ミクロも出したんです
でね、アマゾンソードの1株だけが中央付近に来ていて
「これも直した方がイイだろうなぁ~」なんて思って
ちょっと引っ張ってみたら
ゴソッ!と全部抜けた
根が全ての株と絡んでいて、1株引いただけで
ぜーんぶくっ付いてきちゃった (^^ゞ
悩んでも仕方ないので、アマゾンソードとミクロソリウム
徹底的に葉と根をカット、そして植え込み

完成♪ 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 タイトル「初心」
どうせやるなら出来る限り思いっきりって (^^ゞ
これから暑くなるしね、見た目涼しく
細かい事はまた後日
同じ水槽とは思えん、って思ったら
ポチッとお願いします



おととも気付かないうちに、ココまでになっている
このナナ、流木には活着させずに
錘を付けて沈めているだけなんだけど

画像のアノ辺の部分

う~ん、流木に登ってやがる・・・
移動する時に剥がすのが面倒で、そのまま沈めていたんだけど
まさか自ら登って活着するとは思わなかった ┐(´∀`)┌
やはり直植えは嫌なんだよ、って思ったら
ポチッとお願いします


ミクロソリウムは未だにそのまま
なので・・・

左がモッサモサ アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
う~ん、やりたいけど・・・それには全部出さないと・・・
ここにはチビ達が住処にしているから
出したら大騒ぎになるだろうなぁ~ ┐(´∀`)┌
てかアマゾン戻ってないか?、って思ったら
ポチッとお願いします


その後もどんどん大きくなって、更に・・・

枚数も増えてる! Σヽ(゚Д゚; )ノ
このままではヤバイって思いつつ
放置 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
今のうち何とかしとけ、って思ったら
ポチッとお願いします


他の葉を伐採(トリミング)した事によって

なんか一気に伸びてない!?
本当に流木持ち上げたらどうしよう
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
その心配は無いから、って思ったら
ポチッとお願いします

